2010年06月03日
みなづきのガラス 彩砂さんに会える場所


どこに何を置けばいいだろう?
どういう角度で見てもらうのが一番きれいに見えるだろう?
「個展」というものは作家さんのそういう想いが散りばめられていて、
普段、あそこでもここでもいつでも会える作品達も、
何か少しお色直しをしたような、そんな輝きを放つものだと思います。
そして、その空間に入り込んだ時に感じる空気感は言葉で言い表せません。
昔、まだOLで画廊や美術館などに気軽に行ける身分の時、毎回毎回
そこの会場に漂う空気感に酔っていました。
6月5日(土)~6月19日(土) 13:00~19:00
(6月13日はお休み)
宜野湾市大山2-22-18-1F
kufuu さんにて 「みなづきのガラス」の個展があります。
作家さんは、読谷村の「吹きガラス工房 彩砂(るり)」の
小野田 郁子さん です。
1998年~2009年 吹きガラス工房 虹
稲嶺 盛吉氏に師事
2009年 吹きガラス工房 彩砂 設立
暑い夏を前に、夕方冷たいビールを注ぐ特別なグラスを探しに行ってみませんか?
父の日のプレゼントに一つ、手作りの逸品を探しに行ってみませんか?
なんて宣伝してみたり・・・。
今日ポストにわざわざ美しいフライヤーを入れてくれたいーくーさん。
個展開催おめでとう!!私も伺いますね。
Posted by urizunうりずん at 22:41│Comments(4)
│好きなもの
この記事へのコメント
おっふ
イイネ、イイネ
ビールの季節ですね

イイネ、イイネ

ビールの季節ですね

Posted by ハチヨコ at 2010年06月03日 23:09
わたしも
いきまぁす(//∀//)
うりずんさんにも
お会いできると幸いです☆
きのー
いーくーさんと
おしゃべり満喫timeでした
準備今頃ひとり(/_\;)
がんばってるでしょうね(o‘∀‘o)
いきまぁす(//∀//)
うりずんさんにも
お会いできると幸いです☆
きのー
いーくーさんと
おしゃべり満喫timeでした
準備今頃ひとり(/_\;)
がんばってるでしょうね(o‘∀‘o)
Posted by oharico.branche at 2010年06月04日 08:04
>ハチヨコさん
おはようございますヽ(^o^)丿
ウフフ・・・いいでしょ?
いーくーさんのガラスはとても厚みがあるので手に持った時にぬくもりがあるんですよね。均一でない不思議な凸凹感とか・・・。
自分のためにとる何らかの水分を入れるのに購入するのもお勧めです。(笑)
おはようございますヽ(^o^)丿
ウフフ・・・いいでしょ?
いーくーさんのガラスはとても厚みがあるので手に持った時にぬくもりがあるんですよね。均一でない不思議な凸凹感とか・・・。
自分のためにとる何らかの水分を入れるのに購入するのもお勧めです。(笑)
Posted by urizunうりずん
at 2010年06月04日 08:19

>oharico.branche さん
おはようございますヽ(^o^)丿
昨日は外出してて、いーくーさんに会えなかったんですよー。
おしゃべり満喫されたんですね。
なるべく早い時期に行きたいんですけどね。
その前にナンバーズとか当てると大人買い出来るんだけどなーとか考えたり。(笑)
お会い出来ると私もうれしいです。
おはようございますヽ(^o^)丿
昨日は外出してて、いーくーさんに会えなかったんですよー。
おしゃべり満喫されたんですね。
なるべく早い時期に行きたいんですけどね。
その前にナンバーズとか当てると大人買い出来るんだけどなーとか考えたり。(笑)
お会い出来ると私もうれしいです。
Posted by urizunうりずん
at 2010年06月04日 08:21
